晴耕雨読
2011年5月3日火曜日
桜前線
八重桜
故郷では例年田植の頃に、八重桜が開花します。ソメイヨシノ(染井吉野)より1週間ほど遅く開花するので、田植帰省の楽しみも増すわけです。一般的な植物は、光合成で成長しながら花芽を付けていきますが、桜の場合、花が終わってから葉が出てきます。それは、秋に花芽を作り終えると休眠に入り、一定の積算温度で開花する特性がるからだそうです。バラ科なのに??・・・・・・冬に「狂い咲き」するのもその影響だそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿